 |
7月上旬の朝6時
この時期の日の出時間は4時30分頃なので、既にあたりは十分に明るい
しかし、日曜日の街全体が眠りから覚めるにはもう少し時間がかかるようだ
日進七夕通りも自衛隊正門前の道路も、遠方に目を向けると、遮るものがなく、遥か遠くまで見渡せる |
日進七夕通り
 |
陸上自衛隊大宮駐屯地正門前
 |
踏み切りを渡る車も人もいない
日進駅西側の上加道踏切
 |

電車は朝5時前から運転されているが
乗客は少なく中はガラガラだ |

散歩や運動をする人がいてもおかしくないのだが、今朝の公園や神社に人影はない |
上加公園と日進神社
 |
中学校の正門は締め切られ、人が出入りした気配すら感じられない |

日進中学校と宮前中学校 |
|

人影がなく車が全く停まっていないと、閉鎖してしまった店舗のようにも見える コンビニも丁度お客さんがいない時間帯? |
スーパーやショッピングセンターは、昼間の時間帯とは対照的な雰囲気・・・・
フードガーデンと大宮サティ
 |
ケーズデンキとセブンイレブン
 |

|
時間が経つにつれ徐々に人影が多くなり、朝野球、ウォーキングやランニングをしている人たちが目に入るようになる
そして犬を連れて散歩をしている人が非常に多いことに驚かされた
親子や夫婦連れで散歩している人とはすれ違わなかった
良いのか悪いのか、日本はお犬様天国になってしまったようだ・・・・
|
 |
日進小学校と番場公園
 |
 |
|


 
      
DVD、CD、ゲーム

|