さいたま市
北区役所 保健センター
(大宮歯科医師会 歯科休日急患診療所) |
前ページに戻る |
 |

「北区役所保健センター」では下記に関する業務を行っています
(さいたま市北区ウェブサイトより)
・母子保健
・成人保健及び老人保健
・歯科保健
・精神保健に係る一次相談
・栄養指導及び食生活改善
・訪問指導
・保健所業務に係る申請の受付
|
● 相談業務 電話相談 【月〜金】 8:30〜17:00
面接相談 【月〜金】 8:30〜17:00
アルコール相談・精神一般相談【月〜金】 8:30〜17:00
※ 専門職員として、保健師・管理栄養士・歯科衛生士が駐在 |
<住所> 東大成町2丁目107 |
<電話> 048-652-8611
<FAX> 048-652-8121
<e-mail>kitaku-hoken-center@city.saitama.jp |
|
また、1階には「大宮歯科医師会 歯科休日急患診療所」があります |
日曜日や祝祭日に歯が痛くなった事はありませんか?
そんな時は、こちらで応急的処置を行うことができるそうです |
<電話> 048-652-7225
<診療日> 日曜・祝祭日
年末年始(12/29〜1/3)
旧盆(8/13〜15)
<診療時間> 9:00〜12:00 |
|
さいたま市
宮原支所 |
前ページに戻る |
 |

宮原駅東口自転車駐車場の一階(右写真赤枠)にある
<取り扱い業務>
・届出関係
住民異動届(転入、転出など)、
戸籍の届出、印鑑登録
・証明業務
住民票の写し、戸籍の全部(謄本)・
個人(抄本)事項証明、印鑑登録
証明書、税務証明、その他証明書
の発行
|
・保険・年金関係 ・収納業務など ・福祉関係
・その他
|
国民健康保険及び国民年金の加入、脱退などの受付
公金の収納事務
児童手当の申請、乳幼児医療費の登録及び支給申請、 心身障害者医療費の支給申請、介護保険の申請などの受け付け
母子手帳の交付、臨時運行許可申請(仮ナンバー)、畜犬登録、交通災害共済の加入など |
埼玉県 計量検定所 |
★HALF30 Seconds Videos by YouTube ★(2009年11月7日撮影) |
前ページに戻る |
「 |
「埼玉県計量検定所」の業務は、「計量法に基づく計量関係事業者の届出の受理・登録、計量器の検定・検査および商品量目等の立入検査ならびに計量思想の普及事業などの実施を通じて、適正な計量の実施の確保を図り、秩序ある産業経済の発展に努める」(平成15年度
計量業務実績概要)とのこと
簡単に言うと、検定証や合格シールのついた適正な計量器(はかり)の普及を推進し、それらが正しく使用されているか定期的に検査を行い、正しい計量が行われるように啓蒙活動をしているところ |
|

 
      
DVD、CD、ゲーム


 
      
DVD、CD、ゲーム

|